くうねるあそぼー

急に何かにはまる癖があります。色々やってみる雑記ブログです。仕事は不動産屋さん。人の人生に関わるこの仕事なので、日々思う事・感じる事が多くて、どうしようもなくなってブログ始めました。どうかゆるい目線でお付き合い下さい。

脱サラへの道①【クラウドファンディングに手を出してみる】

朝目覚めると、動悸がして酸素が薄く感じた。

ごまかしていた悔しさの波に押しつぶされたからだ。

 

2020年10月11日。インテリアコーディネーター一次試験。

 

1年間、頑張ったけど

たぶん

落ちた。

 

f:id:kuunerube:20201013143010p:plain

 

 

『自己肯定感の低い人は、

自分との約束を、やたらめったらに、しない方が良い』

...らしい。

 

でも...。

 

自分を変えたいなら、

挑戦するしかないでしょ。

 

絶対、来年受かってみせる。

(いつものことじゃないか。宅建も住宅診断士も、一発で合格していないんだからw)

   

 

クラウドファンディングに手を出してみる

脱サラ。

まぁ、ゆうても、お金がない。

はい。やってみようと思っても、お金がない。

 

以前、ある人に教えてもらったクラウドファンディング

ダメ元で応募してみたら、

 受付審査が思いがけず通った。

 

REDYFORという所が伴奏してくれる。

最低20万円の成功報酬をお支払いするらしい。

 

REDYFORは、機械のような声で

上から目線に話しかける。

 

「インスタとTwitterのフォロワーもっと増やせませんか?

500人くらいに。

まぁ、でもいっか」

*ブログやってるとは伝えなかった。

何だかブログはそうゆうのに使いたくなかった。

 

「あ、この後の本審査に受かって、申し込みが成立したら、

 キャンセル料30,000円かかりますからー」

 

とても感じが悪かった。

タダより高いものはないのだろう。

あまり、期待しないでおこう。

 

3万円で、クラウドファンディングってこんな感じと

誰かに教えられる経験になるなら、

それはそれだ。

 

今日は、試験に落ちたので

失恋を癒すかの様に、どんどん相談しまくった。

 

 

創業支援センターに行ってみる

行ってみると、LIXILの低炭素住宅のセミナーを開催したときに

行ったことがある場所だった。

 

元銀行マンだというYさんは、

めちゃくちゃ笑顔な人だった。

銀行マンだったのに、笑顔な人って怖いと思った。

 

LEDYFORのこと、0円物件のことを伝えながら

やりたい事を相談した。

 

Yさんは、小出しに資料を出しながら

「今おっしゃった事は、政策金融公庫にそのまま伝えちゃだめですよ~」

と、笑顔で言うのだった。

 

 

「あははは。そうですよね....」

失恋の傷が癒えぬ心臓に、塩を塗り込まれた気分になった。

 

 

なんのこれしき!!

 

 

 

 

「遠慮しないで教えて下さい。

Yさんがダメだと感じている所、全て!!」

 

Yさんは、笑顔を消して教えてくれた。

 

...すっかり不安になった。

 

『あら、紅葉が奇麗だわ。もう秋ね。』

と、窓の外を眺めてた....。

 

いけない!いけない!

しっかり聞くんんだ!

私!!

 

f:id:kuunerube:20201013143202j:plain

 

 

 

 

Yさんは、最後に

 

「うらやましいです」

 

と、言った。

 

「???」

「どこがですか?

 不安しかないですよ??

 だって、こんなに指摘を...」

 

「いえ、もうすでに始められる資格と、

コネと、経験があるじゃないですか」

 

Yさ~ん!!

なんだか、できる気が戻った。

 

Yさんに教えてもらった事(備忘録)

f:id:kuunerube:20201013143150j:plain

f:id:kuunerube:20201013143121j:plain

 

 

不動産屋開業の事業計画書の作成ポイントを確認した。

 

f:id:kuunerube:20201013143021j:plain

 

持続化補助金についても教えてもらった。(経済産業省

 

f:id:kuunerube:20201013143047j:plain

 

来年5月には、創業助成金もあると教えてくれた。

(商工会)

 

はじめの一歩。

 

Yさんと組んだ計画は、

締め切りなども勘案して

 

①公庫への仮審査

 

②持続化補助金の申請

 

③②が落ちたら、創業助成金

 

クラウドファンディングは同時進行で

 

 

という計画になった。

 

早速公庫への事業計画書をYさんにメールした。

 

さてさて、どんな添削が返ってくるのやら。